神経とは??

医学

医学部で大変だぁ~って分野の1つ、”神経系”。

わけも分からず暗記している方も多いかもしれませんね。

筋を主に支配していく〇〇神経叢とか、脳から出てくる12種類の脳神経、そして内臓の方に行ったりする交感神経。

色々なものがありますけど、これらは結局みんな神経なんです。

この神経の分類が大きくわかるだけでも勉強しやすくなると思うので、説明していきます!

まず、神経の分類を図解してみると…

こんなかんじ!

神経っていうのは結局、

命令をするコクピット(脳や脊髄)と、命令を受ける部分(筋肉や、臓器)をつなぐ線なわけです。

そのコクピット側を

中枢神経系(脳や脊髄神経)

命令を受ける先を(中枢からはなれているので)

抹消神経系

といいます。

そして、この神経(中枢と抹消をつなぐ)には大きく分類があります。それが、体性神経と自律神経です。

体性神経

は自分の意思で筋肉動かそう!といった随意運動。

自律神経

は自分の意志に関わらず調節(例えば酸素足りないから心拍数あげて!)といった不随意運動を調節します。

でまた、この先に分類ができますが、また、次回。

John

プロフィール
john

私、「john」は医学部に通っております。
勉強や趣味など、好きなことをつぶやいて行くつもりです。

johnをフォローする
医学
スポンサーリンク
シェアする
johnをフォローする

コメント