【2020年4月】大学生のパソコン選び!!

IT

はじめに、PC、パソコンってなに??

パソコン、PCとはパーソナルコンピュータの略!昔は機械の道にすすんだ人しかつかえなかったわけだけど、今となってはデジタル時代。誰の手にもあります。

今、あなたの見てるスマホも携帯電話というくくりに入っていますが、れっきとしたパソコンなんです!

新入生がパソコン選びで迷わないようにこれからわかり安く説明しますが、興味ないよ、結論は?って人は最後まで飛ばしてもいいよ!

(でも個人的にはこれくらいの知識は必要だと思う〜)

パソコンは大きく分けて2つに分かれます。

ハードウェアとソフトウェアです!!

ハードウェアって??

パソコンを分解すると目に見えてくる部品。下の図みたいな感じ。

脳みそ:CPU

Intelインテルって会社が作ってるものが一般的。AppleのMac、PanasonicのLet’snoteレッツノートとかもみんなそう。

(例外はスマホで、Qualcommクアルコムが作ってるものが一般的。XperiaやGalaxyのCPUはQualcomm製、iPhoneのcpuはapple製)

IntelのCPUの種類としては弱い順に、

Core m3, Core m5, Core m7, Core i3, Core i5, Core i7….

  • Core mシリーズは省電力。ECO🌿
  • Core iシリーズは速度重視。🚄

強ければ強いほうが動画編集とか高画質なゲームとかがキビキビできる。が、お金が高くなるので、

Core i5くらいがおすすめ!

作業机:メモリ(RAMラム)

2の階乗毎に増えていく。2,4,8,16,32…

これは保存しておく場所ではなくて、パソコンが一時的にデータを広げておく場所。後付けで増やすことはしづらい。(MacBookやSurfaceは一切できない)

これも足りないと動作が遅くなる。

8G以上はほしい!

データをしまう本棚:Strageストレージ(ROMロムとも)

ストレージにはSSDHDD(ハードディスク)の2つがある。

SSDはSDカードみたいに電気で書き込んでいくタイプ。

HDDはCDみたいなものにカリカリ書き込んでいくタイプ。

HDDはパソコン落としてデータが飛んだり、起動時間が2倍位遅い。

必ずSSD。

容量に関しては外付けできるので、そこまで悩む必要はない。足りなくなったら買い足そう。

128Gあれば問題ない。

ソフトウェアって??

目に見えない部分。アプリとか。

OS(オペレーションシステム)

AppleのmacOS, MicrosoftのWindowsの2つがメイン。(スマホはAppleのiOSや、Googleのandroidの2つがメイン)

OSによって操作性が変化するので、一番重要な部分。

その他のソフト(Office Word, Excel, PowerPointとか)

有名なソフトはだいたいmacでもwindowsでも使える。でも、素人の作った自作ソフトとか、無料ソフトが多いのはwindows。(え○げ とかも。笑笑)

MacBook?それともWindowsのパソコン?

これは、お金が十分にあってMacかWindowsか指定がない人はどっちでもいい!コスパを求める人は、Windowsのパソコン。

例えWindows指定があってもMacBookを買ってもいい。

なぜか。

MacではWindowsを入れられるから。どっちも使えるようにできる。(Windowsの代金3-4万円で、1時間あれば可能。)

学校で勧められるのはだいたいWindowsが多い。(使うソフトがWindows専用だったり、ユーザーが多かったり、設備がWindowsよりだったりする。)

しかしWindowsを入れたり、アダプターをかませたりすることで、必ず対応できる。(ただ出費はちょいかさむかも。笑)

MacBookのメリット

  • iPhone, iPadとの連携が強い!コピペ可能(レポートはかどる。)
  • 使い勝手がiPhone, iPadに近い。
  • セキュリティが強い。(アップデートがこまめに来る。ウイルス対策ソフトはあったほうがいいけど)
  • サポートが強い。保証に電話対応📞などもある。(Apple Storeに行くと質問し放題)
  • 学割が効く(3−4月のキャッシュバックセールと学割をあわせて、2-3万は安くなる)選択肢が少ない分、選びやすい
  • なんせ、かっこいい(←おばか(ノ∀`)

MacBookのデメリット

  • 回りに使ってる人が少ない(ネットの情報はたくさんだよ)
  • Windowsに比べてお金がかかる。

Windowsのメリット

  • 選択肢が多い(が選びにくい)
  • 回りに使ってる人が多い。(質問できる。)
  • MacBookよりコスパ良い。(同じ金額だしたらWindowsのほうがスペックが高いものが買える)
  • 設備に接続しやすい。(プレゼンとか)

Windowsのデメリット

  • 使い方がわかりにくい
  • ショップがバラバラなので買いにくい
  • ウイルスが多いので、ウイルス対策ソフトは必須。

個人的には、Mac派だけど。。

なぜなら現在の大学生の講義スタイルでは、iPadを使ってスライドとかを見る人が多くなるし、iPhoneはシェアナンバーワンだから、macの方がファイル共有がしやすく(air dropとか)統一感もあって素敵だとおもう。

  • パソコンが初めてで不安とか、苦手な人→Mac
  • C言語とかのプログラマー→Windows
  • 将来iPhoneアプリ作りたい人→Mac
  • コスパ求める人→Windows
  • 少数派が好きな人→Mac
  • ゴリゴリにPCゲームする人→Windows
  • (スタバでドヤりたい人→Mac) 

☆最後に、まとめと買い方。

MacBookの人

どれでもオッケー!

全製品、大学生が使うには十分なスペックを満たしている。ので、好きなのを買おう。(笑)

学割サイトはここ。

Windowsの人

CPU:Core i5より上、RAM:8G以上、ストレージ:SSD128G以上

の条件を家電量販店で提示して、好きなのを買う!

外出しにくい今なので、おすすめをあげるなら、

  • Windowsを作っているMicrosoftのSurface
  • 軽くて拡張性が高いPanasonicのLet’snote
  • 余計なソフトとか入っていないASUSのZenBook

ではでは、良いデジタルライフを。

John

コメント